花セラピー(癒しのlesson)
2024年06月30日
6月も今日でお別れ〜今年もあと半年もあってラッキーと考える方向へと歩き出す。。梅雨晴れのある日、ある所で昔の生徒さん発見!思わず懐かしくて声をかけてしまった『こんにちは〇〇さん?お久しぶりです♪』『よく分かりましたね⁉︎』例えば電車の中、その横顔に見覚えあり⁉︎が結構あります♢探し出される事がお節介にもなりがちですが…その彼女とはお喋りしてLINE交換も出来ましたから、いつでもまたwelcomeですね♡
フラワーアレンジメント教室には、開設当初から通ってくださる方をはじめ、平成18年「花とお洒落雑貨の店」で通りにお店をopenした時からファンでいてくれた方最近お花にチャレンジ。HPで探し出してくださる方や個人Lessonがご希望の方、シーズンフラワーのみ参加する方、現在はお休み中の方もいらっしゃいますが、皆さんお花の大好きな方ばかり〜
薔薇(アべニール)トルコキキョウ(ラベンダー八重)蘭(モカラ)アストランチア(ローマ)ブッドレア アルケミラモリス スモークツリー ほか造花も隠れています⁉︎今回はラウンド、オーバル、ホリゾンタル、逆クレッセント、ブーケ風(クラスター)のフォームの中からチョイス➰それぞれの咲き方や作る側の活かし方一つで変わる…その繰り返し
此方の形は通常の花器を活用して、ブーケの様なスタイルを作成しています。花運び立体感を出すのはどのアレンジでも難しいのですが(見本無し)lessonではあくまでも雰囲気作り➰イメージ作りをチャレンジしていく事が又楽しみに♪
lessonの最後には恒例の写真撮影会、パールミントの狭いサロン、アレンジ持って右往左往と…そして花がキレイに写る場所、向きも変えながら➰ブーケを撮ってるみたいに夢中になるほど♡このアレンジメントは、久しぶりに参加の方から「久しぶりにお花に触れて気持ちが落ち着きました。お花には不思議な力がありますね」とLINEが。本当にそうですよね♡
Archive過去の記事
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)